11月10日(木)の2年生のLHRは、本校の卒業生(大学生・大学院生)6名を招いて、文系・理系に分かれ話を聞かせてもらいました。
宿題をきっちりやる。一度買った問題集は最後までやる。学校で配られたプリントは必ずやる。など、受験は当たり前のことを当たり前にできるかどうかが大切だということを教えていただきました。そして、受験勉強を頑張って入った大手前高校だから、今をしっかり楽しむ。その中で未来で楽しみたいことを見つけて頑張って欲しいという言葉をたくさんいただきました。
![](https://otemae-hs.ed.jp/otemae_wp/wp-content/uploads/2022/11/Polish_20221110_180912813-1920x2559.jpg)
![](https://otemae-hs.ed.jp/otemae_wp/wp-content/uploads/2022/11/Polish_20221110_181438875-1920x2559.jpg)
11月10日(木)の2年生のLHRは、本校の卒業生(大学生・大学院生)6名を招いて、文系・理系に分かれ話を聞かせてもらいました。
宿題をきっちりやる。一度買った問題集は最後までやる。学校で配られたプリントは必ずやる。など、受験は当たり前のことを当たり前にできるかどうかが大切だということを教えていただきました。そして、受験勉強を頑張って入った大手前高校だから、今をしっかり楽しむ。その中で未来で楽しみたいことを見つけて頑張って欲しいという言葉をたくさんいただきました。