4月19日(土)は学習活動日でした。
学年や教科が主体となって、さまざまな取り組みを行われました。
和気あいあいと化学の実験に取り組む姿や、国語や数学、社会などさまざまな科目に一生懸命に取り組む姿が見られ、土曜日でも学校内はたくさんの生徒にあふれていました。 数学オリンピック講習では、3年生から1・2年生に対して激励の言葉があったり、難解な問題の解法を2年生が1年生に解説したり、先輩・後輩のつながりが感じられました。





4月19日(土)は学習活動日でした。
学年や教科が主体となって、さまざまな取り組みを行われました。
和気あいあいと化学の実験に取り組む姿や、国語や数学、社会などさまざまな科目に一生懸命に取り組む姿が見られ、土曜日でも学校内はたくさんの生徒にあふれていました。 数学オリンピック講習では、3年生から1・2年生に対して激励の言葉があったり、難解な問題の解法を2年生が1年生に解説したり、先輩・後輩のつながりが感じられました。